築50年 -祖父母の家に住む-
古家改造日記
(移動先: ...)
HOMEに戻る
▼
2012/03/23
タイル目地
出窓がツヤツヤになったところで目地入れます。
タイルの下はアルミシートでコート
アルミが床の養生を反射してブルーになってますが(笑)木はツヤツヤ♪
タイル目地は乾きやすいのでスピードの勝負らしい。
道具を準備
ザザーっと全体に塗りこむ
目地材に水を入れていっきに塗ります。
素手で目地材に水を加えてしまったので慌てて作業。
ゴム手袋を用意していたのですが、勢いで素手で塗ったら、タイル目地はアルカリ性なので手が荒れてしまいました。
ゴム手袋は必須のようでした…、途中で写真も撮れないし☆
目地入れて、スポンジで延ばして、絞ったタオルで余分をふき取ります。
養生を外せばいい感じ?
こんな感じ
これを見ると、他の柱とかもオイルで磨きたくなる…。
時間ができたらやろうかな…(*^。^*)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示