楽天

子供の頃よく遊びに行った岡山にある祖父母の家。長く空き家になっているので、DIYで修理して主人と住む事に!
しかし築50年、簡単には住めそうにありません。
ラベル サワガニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サワガニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/07/08

風呂場にサワガニ登場

風呂場にカニ(小サイズ)が現れた。
どうして風呂にいたのかはかなり、不思議。

とりあえず、主人が捕獲した。


庭に放すと金魚を食べちゃうので、保護観察処分に(-公-、)


数日後、池でも一匹捕獲(中サイズ)できたので一緒に近所の河川に放流。

このあたりは昔サワガニ漁をしていたと聞いた事がある。
多分、こいつらのご先祖はここから
我が家に来たはず。


巨大な川を見てビビったか!?動けない。もう、家に来るなよ~( ゚д゚)ノシ サラバジャー

さて数日後、洗濯物を干してると…

2cmぐらい?
 超、コンパクトなサワガニが玄関に現れる…。


このサイズヽ(゚Д゚;)ノ!!・・・我が家で繁殖してるな…。

庭の金魚達

越冬して元気いっぱいに大きくなった金魚ちゃん達
丸々と太ってきました。
衝撃的な体格差の黒出目金・・・
去年の秋に入れた黒い出目金、太り過ぎて『ちょっと目の出た黒い琉金』になってきました。
太ったビーグル犬の様になりました。
春に来た黒い出目金とは全く違う出目金です。

でも残念ながら最近、立て続けに3匹亡くなりました。

左下の和金は忽然と姿を消した。蟹にやられたっぽいです(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク

和金も琉金もぶるぶるに太って可愛かったのですが。






春にオランダも買ってみましたが、即病死
やはり屋外の池は金魚にとって過酷な環境かもしれません。
蟹という外敵も現れるし・・・(`Д´) ムキー!

人間は餌をくれるとわかっているので人影に集まります。


この難しい顔したオランダ可愛かったのですが・・・。

ホテイアオイは大好き!全員で襲撃。


ちなみに先日立て続けに亡くなって寂しくなったので4匹追加しました。

すると追加したコンパクトな琉金、2週間ほどで行方不明に・・・。
捜索すると、池の底でこんなものを発見。

これは、本格的に蟹対策が必要になってきた。
今いる子達は身体が大きくなっているのでしばらくは安心!?



でも今後、蟹はみつけ次第捕獲することにした。