お風呂用の36角(109mm)タイルが届いたので貼ります。
上の角はサイズの加工が必要なのでタイルを切る作業にチャレンジ。
![]()  | 
| 色が違うのが目立つ☆ | 
![]()  | 
| 切りたいサイズでビニールテープと養生テープで線引き | 
 割れたら困る方を養生テープで保護しておきました。
![]()  | 
| タイルカッターで線を入れる | 
 100円ダイソーで買った200円のタイルカッターで切れるのか不安ですが。
![]()  | 
| 布で包んでカナヅチで叩く | 
案外あっさり綺麗に切れました。
![]()  | 
| ボンドで貼って一日乾燥 | 
 翌日、目地を入れました。
![]()  | 
| 水漏れ防止で深めに目地を入れたのでガタガタ(笑) | 
 他の壁も目地が痩せて浸水しそうだったので目地を増やす。
![]()  | 
| 目地を厚くするのは結構難しい。 | 
見た目はガタガタだけど、無事に防水する事はできました。
![]()  | 
| 色が違うって(笑) | 







